RECRUITMENT
INFORMATION

採用情報

  • ご利用者インタビュー

    こちらのコンテンツは現在準備中です。

    ご利用者インタビュー

    2025.04.18

    こちらのコンテンツは現在準備中です。

    こちらのコンテンツは現在準備中です。

    職員募集や利用者募集については下にスクロールしてご覧ください。

職員・利用者募集

トゥモローでは、自社で運営している就労継続支援B型事業所「あしたラボラトリー」の職員および利用者を募集しています。
お問い合わせや見学のみでもかまいませんので、是非一度お問い合わせください。

採用で
目指すこと

ともに育ち、
ともに笑う場所へ。

私たちの施設は、障がいのある方が「自分らしく働くこと」を通じて、社会とつながり、日々の中で小さな達成感やよろこびを感じられる環境づくりを目指しています。

利用者一人ひとりの「やってみたい」という気持ちを大切にしながら、作業や支援を通して、その人らしい働き方を一緒に見つけていきます。経験やスキルがなくても大丈夫。「できること」から始めて、「できること」を増やしていく支援を行っています。

また、共に働く職員にとってもここは、ただ「支える」だけの場所ではありません。利用者と関わる中で、自分自身も学び、考え、成長していく実感を得られる現場です。

“ともに育ち、ともに笑える関係”を築いていくために、チーム全体で支援を考え、協力し合いながら日々の仕事に取り組んでいます。あなたの「やってみたい」が、誰かの「できた」につながる。そんなあたたかい循環を、私たちと一緒に作っていきましょう。

職員募集
について

  • 勤務時間

    9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)

  • 勤務地

    長野県長野市大字高田1388
    NAGANOA-1ビル2階
    就労継続支援B型事業所あしたラボラトリー

  • 仕事内容

    [サービス管理責任者]
    就労継続支援B型事業所「あしたラボラトリー」の業務全般
    ・個別支援計画の作成、担当者会議、モニタリングなど相談支援業務
    ・関係機関への連絡や訪問、請求業務、事務処理全般
    ・事業所全体の運営や支援業務の管理
    ・見学、体験対応、送迎など

    [職業指導員]
    就労継続支援B型事業所「あしたラボラトリー」の職業指導員業務全般、その他業務
    ・利用者様が行う作業のサポート(作業レクチャーなど)
    ・利用者様が行った作業後の成果物チェックや検品
    ・利用者様の送迎対応
    ・日々の記録の入力
    ・サビ管業務の補助、施設責任者と外出など
    ※従事すべき業務の変更:法人が定める範囲内
    ※就業場所の変更:法人が定める範囲内
    ※雇用期間の定めあり:6ヶ月(勤務態度・勤務実績により更新)更新上限なし

  • 主な業務

    障がい者総合支援法に基づく、障がい福祉サービス事業(就労継続支援B型)

  • 応募要件

    [サービス管理責任者]
    ・年齢:~59歳以下(定年が上限のため)
    ・普通自動車運転免許必須
    ・パソコンで文字入力ができること
    ・学歴不問

    [職業指導員]
    ・普通自動車免許(AT限定可)
    ・福祉業界に5年以上勤務した経験のある方
    ・基本的なPC操作が出来る方
    ・臨機応変にご対応出来る方

  • 給与

    [サービス管理責任者]月給280,000円〜330,000円
    [職業指導員]時給1,000円

  • 給与内訳

    [サービス管理責任者]
    基本給200,000円~
    管理責任者手当80,000円
    ※固定残業代なし

    [職業指導員]
    職務手当あり(25,000円~50,000円)
    資格手当あり(3,000円~5,000円)
    ※交通費支給(上限あり)
    ※試用期間3ヶ月(同条件)

  • 待遇・福利厚生

    [サービス管理責任者]
    ・雇用保険、労災保険、健康保険
    ※各種保険は法定通り(勤務日数、時間等労働条件によって異なります)
    ・厚生年金
    ※企業年金:厚生年金基金
    ・定年制あり(一律60歳)
    ・再雇用制度あり(上限70歳)

    [職業指導員]
    ・雇用保険、労災保険、健康保険
    ※各種保険は法定通り(勤務日数、時間等労働条件によって異なります)
    ・正社員登用あり
    ・即日勤務OK
    ・服装自由

  • 休日

    [サービス管理責任者]
    土日祝日(完全週休二日制)

    [職業指導員]
    土日祝日(応相談)

  • 歓迎要件

    [サービス管理責任者]
    障がい福祉施設でサービス管理責任者としての業務経験があると尚可
    有資格でこれからサービス管理責任者として実務を積んでいきたい方も歓迎

    [職業指導員]
    介護福祉士、社会福祉士あると尚可

  • 選考方法

    1)応募フォームよりご応募
    2)採用担当より、面接日程の調整などについて連絡
    3)面接実施
    4)採用決定のご連絡
    5)入職手続き
    ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
    ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 応募フォームに進む

利用者
募集に
ついて

  • 開所日・利用時間

    開所日:平日
    利用時間:10:00〜15:00(うち休憩1時間)
    ※希望に応じて短時間利用も可能です

  • 事業所所在地

    長野県長野市大字高田1388
    NAGANOA-1ビル2階
    就労継続支援B型事業所あしたラボラトリー

  • 主な作業内容

    ・軽作業(シール貼り、封入作業、箱折りなど)
    ・データ入力、デザイン補助、動画編集などのパソコン業務
    ・商品の検品・梱包・撮影
    ・SNS運用サポート、ブログ作成
    ・オリジナル商品の制作・販売 など

  • 工賃について

    作業内容や時間に応じて工賃をお支払いします。
    月ごとに集計し、翌月にお渡しします。
    (例:月額20,000円程度)

  • サポート内容

    ・作業支援・生活支援・個別面談の実施
    ・就労移行や就労A型へのステップアップ支援
    ・在宅での作業支援
    ・福祉サービス・医療機関・ご家族との連携
    ・無料での送迎、昼食提供あり

  • 利用までの流れ

    1)お問い合わせ・見学のご予約
    2)見学・体験利用(1日〜数日)
    3)サービス等利用計画の作成
    4)受給者証の申請(相談支援専門員と連携)
    5)契約・利用開始

  • 応募フォームに進む

お問い合わせ

業務内容についてのお問い合わせや
お仕事のご依頼など
お気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム